自分を沢山責めました…
思春期早発症の疑いがありますと言われ、検査をし、検査結果がでるまで、1ヶ月近く待ちました。その間、やはり、ネットで色々と調べました。
ネットって本当に凄いですよね、すぐ調べられます!
でも、知らなくて良い情報、間違った情報を自分で切り捨てていかなくてはならないので、それはそれでまた大変。
思春期早発の原因が気になり調べると、
・食生活
・睡眠時間
この2つの管理ができてないのが原因だ!と書かれているものが多かったですね。
先ず食生活。
これはかなり凹みました。
チキン大好きな娘。鶏肉が良くない!と書かれているものもあり、とにかく、添加物の多い現代の食生活に、どっぷり浸かっているので…。食に無頓着な私なので、野菜、お肉、お魚、お米やパンも美味しいものを基準に選んでましたが、反省。これが原因ではないにしても、見直す良い機会だと思い、買い物に慎重になりました。
睡眠時間ですが、これもちょっと耳が痛い話でして。
娘は日の出とともに起床し、日の入りとともに就寝。といった感じでした。なんて健康的な生活!
が、一年生になり、ある習い事を本気でやりはじめて、早朝練習や夜の練習を週の内に何回か参加するようになりました。それがいけなかったのかな…と悩む日々もありした。
やはり9時には寝ていてほしいかなと医師にも言われました。習い事がない日は9時には寝ていますが、習い事があると10時過ぎてしまう事も今でもあります。
でも大好きで続けている習い事。辛くて大変でもそれでも続けたい!という娘。そんな娘から大好きなものを取り上げたら、そちらの方が悪影響がでそうだと、まだ続けることに。
食生活も睡眠時間も全て親の管理で親の責任。親がしっかり管理していれば、それが子供の当たり前になります。その当たり前をいかにレベルの高いもの、質の良いものにしてあげられるか、親の責任です。
特に食生活は、今まで、何も考えてなかったなと自分を責めました。
でも、責めてばかりでは始まらないので。これから気をつけて改善できるところは改善しようと!とりあえずファストフードへ行く回数がかなり減りました。