思春期早発症の娘の話し

一人娘の子育て、特に思春期早発症について記していきます。

子供のいない1日は

子供が習い事のため、お泊まりで練習へ行ったりすると、家には自分と主人の2人きり。

 

主人も遊びに出掛けると、さぁ本格的に一人きりになります!

 

これは…‼️

子供が小さい頃夢にまでみた一人きりの時間!自由な時間!

独身時代のような気持ち!

なんでもできる、この開放感!

待ち焦がれたこの瞬間!

 

 

 

 

 

と言いたいのですが、もうこんな気持ちになれる時間は過ぎゆきました。

最初は、

一人きりの時間がほしい!自由な時間がほしい!

 

次に、

自由な時間が少し取れるようになると、

なんだか子供が気になって楽しめないな…

予定より早いけど、帰宅しよう。

 

今では、

1日どころか3日ほど自由な時間があっても、

もう自分が何が好きだったのか、何をしたいのか、何処へ行きたいのかわからない。

子供が好きなものが好きだし、子供がやりたい事をやりたいし、子供が行きたい所へ行きたいから。子供がいない自分が、もう、自分ではないような、そんな気持ち。

いったい私というアイデンティティは何処へいってしまったの??

子供抜きで気軽に誘える友達もいない。

 

フラフラと一人で出掛け、温泉へ行ったりしてぼーっとしながら考えるのは、子供のこと、主人のこと。そして、今晩の夕飯のことと明日の朝ごはんのこと。

 

 

それでも、最後に図書館に寄りゆっくり自分が読みたい本を探す。

本を読む。

なんて贅沢な時間。すべてが自分のためになる時間。

私の時間は、結婚してから半分は主人のための時間になり、子供を産んでからは、ほぼ全て子供と主人のための時間になった。

 

自分のために使える自分の時間を、大切に過ごせるよう、そろそろ子離れして、自分を大切にしてあげようと思います。

 

 

 

日本は子供も忙しい

子供達、毎日朝から忙しいですよね。

 

日本の朝は忙しい!って何かのCMでやってましたが、ほんとだなぁと。

朝起きた瞬間から、家出るまでの時間までも忙しいし、学校にいる間もだけど、帰宅してからも忙しい。宿題、習い事、ご飯にお風呂。その中に行かなきゃいけない病院があると、さらに忙しい。

 

毎日やらせたい事、やりたい事がたくさんあって時間が足りない!!

っていつも思います。

友達とも遊びたいだろうし、ゆっくり絵を描いたり読書したり、パズルしたり、家族でトランプしたり。とにかくやりたい事はたくさんあります。

私も忙しいけど、子供も時間が足りない。

優先順位をつけて生活していますがやはり今の所は睡眠時間をたくさん確保する事が第一。

 

夏休みが待ち遠しいです。

過保護⁉︎

思春期早発に気付いたきっかけは胸のしこりと膨らみでした。

まだ、おりものも、生理も毛もありませんでしたので、必ず治療が必要!というわけではありませんでした。

 

女の子の思春期早発は気付きやすいそうですが、男の子のそれは、気づくのが遅れるそうです。

 

男の子は、毛や睾丸の発達、声変わり、ヒゲなどで気づくそうですが、子供が先に気づくと、恥ずかしがって見せなかったり、母親には男としての成長の経験がないので、早期に成長していても違和感なく、普通の成長と勘違いしてしまうパターン。また、男の子も胸のしこりや痛みを訴えるケースもあるようです。

 

うちの場合胸のしこりと膨らみだけでしたので、治療を始めた事、病名や治療のことを説明すると、

 

「そんな子、学校にたくさんいる! 考えすぎ!

そんなことで治療するの??」

 

と言う方もいます。

 

…逆に、

 

「よく気付いてあげることできたね!

ちゃんと自分で子育てして、子供と寄り添った生活ができている証拠だね。」

 

と言ってくれる方もいます。

 

単純にいろんな意見があるなぁと思います。

 

でも私は普通の人間なので、やはり、気付いてあげることできて凄いね!と言われれば嬉しく思いました。

 

あー、わかってくれる人もいるんだな。

今まで子育て第一に考えて生活してたから、子供の少しの変化にも気づけた。良かったな。

 

と思います。

 

過保護かもしれない。

一人っ子だし、余分な手をかけ過ぎて、必要ないことまでしているのかもしれない。

意味のない治療かもしれない。

 

それでも、私は、こうして娘の異常に気付き、娘のことを一番に考えて出した「治療する」という結論だから、後悔はしないし、なんと言われても強くあろうと思っています!

歯列矯正をさせたくて

娘に歯列矯正をさせたいのですが、今は歯列矯正と一言で言っても種類が多い!

 

色々なところを見てみようと、各歯医者に行くたびに違う種類の矯正器具が出てきます。

 

ワイヤー型、床矯正型、マウスピース型…

 

いったいどれにしたら良いの…😰

 

週末はその相談をしたくて、車で2時間半かかる信頼できる歯医者の先生のもとへ行っていました。歯医者の先生って、中々信頼できる人いないですよね。結婚以来、住む土地が変わりすっかり歯医者ジプシーです。歯医者さん、色々な方がいますからね…😖

 

しかも、娘の顎の骨の成長って普通の8歳と比べてどうなんだろう?

骨年齢が普通の子より進んでいたら、もう普通の7才から9才の子が始めるものでは遅いのかな…?

 

中には3万もする検査をしないと、何も相談できない歯医者もあります。

 

歯列矯正高いですし、噛み合わせは本当に重要なので、吟味してから始めたいのですが、中々決まりません。

 

週末行った歯医者さん、力になりたいと言っていただきました。通えれば良いけど、さすがに通いはできないので😔

今回は矯正の先生に診てもらうため、資料作りといいましょうか、型や写真などを撮って、先生とお話ししてきました。

運動会も近づき

もうすぐ運動会。

 

毎日たくさん運動会の練習を学校でしてくるようで…

 

…ママ、足痛い😔

 

でました‼️

やっぱり‼️ 

もーね、お決まりですよ…😩

 

運動会と持久走大会があると、約一月前辺りから練習が始まり、必ず最後の方は足痛めます。

 

娘も、頑張り屋さんなので、全て全力で練習してくるようで、最近はとても疲れて帰ってきます。適度に力抜いて練習してくれれば良いのになぁと思いますが、その、適度が、難しいですよね。

 

それにしても、本当に足痛いって言われると困るんですよね。どうしたら良いのか。

 

筋肉痛の痛みか、そうではないのかは、自分でわかるようで、今日も、筋肉痛の痛みじゃないと言っていました。

足首が固いので、だいたい足首から痛めます。

 

先程マッサージをしてあげました。

マッサージと言っても優しく撫でるだけ。

それでも娘は安心してくれるようで、すぐ寝てしまいました。

 

早く疲れがとれて欲しいな。

最近はとても暑いので、足だけでなく、熱中症も心配です😖